WordPressブログ開設約1ヵ月でGoogleアドセンス(Google Adsense)に申請して不合格→4記事・当日再申請で2日後に合格したので記録しておく(2019年12月)
やってみた
- 2019/11/17 ブログ開設
 - 2019/12/09 Googleアドセンス申請
 - 2019/12/10 不合格通知メール受信(申請後約12時間後)
 

- 2019/12/10 再申請
 - 2019/12/12 合格通知メール受信
 


できた!
やったこと
申請時、合格時のブログの状態
- 独自ドメイン+WordPress
 - 記事数:申請時7件 → 合格時4件
 - 記事の文字数:約780~3540
 - プライバシーポリシー:設置済み
 - sitemap.xml:作成、送信済み
 - Google Analytics:連携済み
 - Google Search Console:連携済み
 
不合格後、再申請の前にやったこと
- 書きかけの記事を非公開設定にした
 - Googleインデックスを見直した(書きかけ、非公開、削除記事をインデックスから除外)
 - 画像にalt属性を追加した
 
審査中にやったこと
- Googleインデックスが意図どおりか確認(反映に時間がかかるので再申請後に確認しただけ)
 - 記事を見直して誤字に気づいたので数文字修正(初回申請前にやっておくべき)
 
審査通過後にやったこと
- プライバシーポリシーにGoogleアドセンスに関する項目を追加
 - ads.txtの設定
 
やらなかったこと
- 毎日記事の追加、更新はせず(誤字修正はした)
 - 問い合わせフォームは設置せず
 
不合格時点のGoogleアドセンスのページでは「ポリシー違反」があるため不合格となっていた
当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。
不合格通知メールの上記の文面は、憶測だが申請時の書類不備にあたるもののような気がするので、形式不備と内容不備を切り分けるためにも、まずは少なめの記事数でも申請し、「コンテンツ不足」で不合格になってから記事を追加していく方がよい気がする

解散!
リンク

 いいね?(0)
